インフォメーション
2021年度 メディカに入学する生徒を募集します。
総 合 コ ー ス
2021年度
メディカに入学する生徒を募集します。
2021本科コース募集要項 (0.66MB)
クラス案内
【ハイパー(特待)】
合格目標:国公立大学医学部,私立大学最難関医学部
主として,国公立大学医学部,私立大学最難関医部を目標とする人のクラスです。
年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
【スタンダード・ スタンダード+100】
合格目標:私立大学難関医学部
主として不得意科目に関しての基礎固めを優先的に行いながら,
難関私立大学医学部の合格を目標とし,
全体の成績を合格者平均まで引き上げていくためのクラスです。
特にスタンダード+100は数学・化学の基礎強化クラスとして、
この2科目についての授業時間を年間約100時間増やし、
重要事項を再度しっかりと学びます。
年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
学費
◎スタンダード
一括でお支払いの場合
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,633,000円 | 2,208,000円 |
2分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
1,228,000円 | 1,000,000円 | 2,228,000円 |
3分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4,5月 | 学費総額 |
---|---|---|
746,000円 | 各746,000円 | 2,238,000円 |
◎スタンダード+100
通常の総合コース スタンダード(標準)より
数学・化学の授業時間を年間約100時間増やし,
解説や補習時間を多くとっています。
数学・化学が苦手な方はこちらをおすすめします。
一括でお支払いの場合
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,913,000円 | 2,488,000円 |
2分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
1,508,000円 | 1,000,000円 | 2,508,000円 |
3分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4,5月 | 学費総額 |
---|---|---|
840,000円 | 各839,000円 | 2,518,000円 |
注1)上記には消費税がかかります。また分割の場合は分割手数料が含まれます。
注2)上記の学費には通年(前期・後期)の費用と内部模試(メディカ模試)の費用が含まれます。
ただし外部模試(河合模試など)・オプショナル講座・夏期講習・夏期合宿・冬期講習・夏期合宿や各強化勉強会等は含まれていません。例年,夏期講習・冬期講習・夏期合宿/年末年始強化勉強会は全教科(英語・数学・理科2科目)受講の場合おおよそ各200,000~400,000円前後となります。
注3)大学進学のため入学を辞退される場合は2021年3月31日までに合格通知(原本)を提示してください。入学金と事務手数料(税別10,000)を引いた残りの額を返金致します。
◎ハイパー(特待)
以下の基準を満たす場合は授業料が減免されます。
【私立医大の1次試験(学科)に合格】または【メディカ特待認定学科試験+面接】
【A特待】
2021年度の入試において岩手医科大学,東北医科薬科大学,杏林大学,北里大学,東海大学,東京女子医科大学,
聖マリアンナ医科大学,埼玉医科大学,帝京大学,近畿大学,兵庫医科大学,金沢医科大学,獨協医科大学,
藤田医科大学,愛知医科大学,川崎医科大学,久留米大学,福岡大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【S特待】
2021年度の入試において東京医科大学,日本大学,東邦大学,昭和大学,国際医療福祉大学,
大阪医科大学,関西医科大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【SS特待】
2020年度の入試において慶應義塾大学,東京慈恵会医科大学,日本医科大学,順天堂大学
のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
一括でお支払いの場合
【A特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,249,245円 | 1,824,245円 |
【S特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,028,790円 | 1,603,790円 |
【SS特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 81,650円 | 656,650円 |
2分割でお支払いの場合
【A特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
844,245円 | 1,000,000円 | 1,844,245円 |
【S特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
623,790円 | 1,000,000円 | 1,623,790円 |
【SS特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
376,650円 | 300,000円 |
676,650円 |
注1)上記には消費税がかかります。また分割の場合は分割手数料が含まれます。
注2)学費に含まれる講座等や大学入学のための辞退手続きはスタンダード・スタンダード+100と同様です。
入学までのご案内
①受付 お電話にて面接をご予約ください。
📞 03-5412-6585
②面接
当日にお持ちいただくもの
・全国模試の結果など模試の成績がわかるもの
・特待を申請する方は私立大学医学部1次(学科)試験合格通知
③入学
「入学申込書の提出」と「学費の振込み」の双方をもって手続き完了となります。
④学力診断テスト
現時点での弱点を測るため、
学力診断テスト(英語・数学・理科(2科目)を行います。
入学後に指定された期日に受験してください。
詳しくはこちらの『2021年度メディカ本科コース募集要項』をご覧ください。
2021本科コース募集要項 (0.66MB)
東京の医学部予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
【内部生】緊急事態宣言に伴う今後の授業運営について
今回の宣言では教育現場に関して自粛の対象外であることを踏まえ、メディカではこれまでどおり授業を行っていく方針です。原則これまでの感染対策を継続し、協力をお願いしながら開校できればと思います。来校の際はマスクの着用と手洗い手指消毒など感染防止対策へのご協力を引き続きお願いします。なお今後の行政機関の発表内容次第で方針が変わる可能性もあります。その際は都度連絡いたしますので、メディカからの案内の確認をお願いします。
① 今後もこれまで通りの運営を行います。なお個別指導においては、希望の人にはオンライン授業に切替をします。希望する場合は事務局宛メールにて、その旨を申し出てください。
② 自習席利用についてはこれまで通り可、校舎内での食事についても可とします。また、教室内の私語は厳禁とします。なお時間帯の変更をお願いする場合があります。
③ この後に予定していますクラス授業の大学別対策(後期日程)は実施します。 日程等、詳細が決まりましたら連絡をします。
④ 登校する際は予防のためマスクを着用してください。また検温管理については、自分自身に限らず、家族においても37.5度以上の熱や風邪のような症状があるときは、登校を控えてください。
⑤ 校舎内を清潔に保ち、使用スペース及び備品等の消毒を行います。また、校舎内の換気については教室が半地下にある構造上、一般の建物のテナントフロアよりもかなり強力な換気設備が設置されていますので安心してください。メディカの入口扉が重いのは日常より強力な換気を行っているためであり、入口にて風切り音がしますが、これは強制換気によって扉の隙間を抜ける空気によって生じています。
⑥ 少しでも体調がすぐれない場合は、当日であっても申し出てください。
以上、ご協力のほどよろしくお願いします。
メディカ事務局
メディア掲載『週刊ダイヤモンド』
6月26日発売の『週刊ダイヤモンド』の「合否を決める予備校の選び方」のページでメディカが紹介されました!
よろしければぜひ書店にてご覧ください。
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
【メディカ】4月30日(木)LIVE初配信/2021年「医学部受験」対策WEBセミナーのご案内
4月30日(木)LIVE初配信
2021年「医学部受験」対策WEBセミナーのご案内
2021年の医学部受験に向けた動きが本格化していますが、昨年度は医学部受験生の減少や国立大学医学部の定員割れなど、例年とはまったく異なる状況となっており、また新型コロナウイルス感染症による授業開始の遅れなど、受験生・保護者の皆様にとりましても、本当に不安な日々をお過ごしのことと存じます。
ただし、あえて誤解を恐れずに言えば、様々なデータを読み解くと、今度の医学部入試は受験生にとりましては、1ランクも2ランクも上位の大学に入学できる、
そこでメディカでは、皆様への情報提供の一つといたしまして、残り1年弱で必ず合格を勝ち取っていただくための「医学部受験」対策セミナーをWEBで初開催いたします。
日程は、4月30日(木)19:00~20:00となります。ZOOMを使用したLIVE配信となりますので、PC、タブレット、スマホなど、様々なデバイスで、手軽に視聴いただくことができます。
今年度、なぜ最大のチャンスになるのか、また必ず医学部に合格をするためにはどうすればよいかなど、合格を勝ち取っていただくための最新情報を含め、セミナー内だけのお話を多数ご用意しておりますので、この機会をお見逃しなくご活用ください。
↓
詳細・お申し込みはこちら↓
https://xn--ekrosz0pulonr3c.
※WEB講義もスタートしました。
★★★詳細/リンク等★★★
ご案内はこちら↓
https://medika.jp/free/
サンプル映像授業はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=Jxx8Picg8uA
━━━【セミナー内容】━━━
★<2021年完全対応>医学部受験セミナー(LIVE配信版)
2021年の入試まで残り1年弱、必ず医学部に合格させる――
医学部受験生を持つお母様、お父様、受験生必見!
<2021年完全対応>医学部受験セミナーをWEB開催。
合格を勝ち取るためのメンタル面のノウハウから、
学力(英・数・理)を伸ばすための最新テクニックまで、
【日時】
・4月30日(木)19:00‐20:00
【講師】亀井 孝祥(医学部受験予備校メディカ 代表)
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://xn--ekrosz0pulonr3c.
------------------------------
医学部予備校メディカ
電 話: 03-5412-6585
メール: info@medika.jp
------------------------------
このメールは、システムより自動的に送信されています。
ご不明な点は担当者までお問い合わせください。
------------------------------
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://xn--ekrosz0pulonr3c.jp/lp-seminar/
<こんなお悩みはありませんか?>
・医学部受験のための勉強法がそもそもよく分からない
・受験に落ちた子供に対する声のかけ方が分からない
・仮面浪人させるべきかどうか悩んでいる
・浪人中の子供へどういうサポートができるか知りたい
・1年で合格水準に達した子の具体的な勉強法を知りたい
・1年でどれだけ学力が伸びるものなのか知りたい
・最新の試験の傾向、対策を知りたい
偏差値を20以上伸ばせるかは「学習環境」で決まる――
合格率80%超え!医学部受験のプロ・医学部予備校メディカ 代表の亀井孝祥が解説します。
<セミナープログラム>
●2021年の医学部受験動向を今から予測!
合格を勝ち取るのはこんな受験生だ
●今がどんな学力でも1年で医学部合格は可能!
1年間でやるべき準備と、やってはいけない準備
●合否を決めるのは英語、数学、理科(物理・化学・生物)の総合学力!
得意科目を伸ばし、苦手科目を克服するための具体的な方法
●あと5点が勝敗を分ける…試験本番で5点上乗せをして、点数をもぎ取る具体的なテクニック
●受験生の気持ち・やる気は不安定で当然!
4月13日から5月8日のオンライン特別講座時間割(予定)
4月13日(月)から5月8日(金)までのオンライン特別講座の時間割をPDFにてアップします。全講座無料です。メディカ生の出席希望者は事務局までメールをお願いします。人数に限りがありますが、可能な限り対応します。
2020 特別講座時間割 (0.06MB)
メディカ事務局
必勝 医学部合格
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|