インフォメーション
2022スタートダッシュ 続・春期講習
スタートダッシュ!!
2022
医学部への春期講習【続編】
4月4日~春期講習の追加日程決定!
本科お申込みの方は全講座無料です。
入学をご検討中の方は無料で体験授業にご参加いただけます。
メディカの春期講習会では,数学・英語・化学・物理・生物について,この春にぜひ確認しておきたい問題を解説します。
また今年度の医学部入試問題の中から最新の傾向を探り,来春の合格へのステップアップを図ります。
入試問題に触れることで春のこの時期に登る山の高さをしっかり眺め,今後の戦略に役立ててください。
2022医学部への春期講習会【続編】
□参加費用 1講座4,400円(税込)(各講座無料体験できます。)
□お申し込みのご案内
本科お申込みの方は全講座無料です。
入学をご検討中の方は無料で体験授業にご参加いただけます。
① 受講される講座を選び,別紙お申し込み用紙に必要事項をご記入ください。
22 春期講習申込用紙 0404~0408.pdf (0.11MB)
② 以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・お電話でのお申込み:03-5412-6585
・FAXでのお申込み:03-5412-1650
・郵送でのお申込み:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 メディカ事務局宛
③ 定員確認後「学費納入のご案内(ご請求書)」を発送致します。お手元に届きましたら,期日までに指定口座にお振込みください。
□時間割
1限 |
||
10:00-12:00 |
||
4/4 |
月 |
続・標準数学総合① |
4/5 |
火 |
続・標準数学総合② |
4/7 |
木 |
続・標準化学総合 |
4/8 |
金 |
続・標準英語総合 |
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
コロナに負けないぞ!緊急キャンペーン 通年学費が減額されます!
~医学部受験の救命救急~
コロナに負けないぞ!
緊急キャンペーン
3月31日(木)現在、かなりの数の私立医学部で、まだ補欠繰上げが行われているようです。そこでメディカではキャンペーンを延長させていただくこととなりました。
通年学費を減額します!!!
■「ハイパー SS特待」
英語と数学の偏差値(河合塾全統記述模試)
1浪生(2022年卒)偏差値65以上
2浪生以上(2021年卒以前)偏差値66以上
通常:656,650円
⇒ 607,660円(税抜)
■「ハイパー S特待」
英語または数学の偏差値(河合塾全統記述模試)
1浪生(2022年卒)偏差値62以上
2浪生以上(2021年卒以前)偏差値63以上
通常:1,603,790円
⇒ 1,440,490円(税抜)
■「ハイパー A特待」
英語または数学の偏差値(河合塾全統記述模試)
1浪生(2022年卒)偏差値60以上
2浪生以上(2021年卒以前)偏差値61以上
通常:1,824,245円
⇒ 1,603,790円(税抜)
■「スタンダード」
通常:2,208,000円
⇒ 1,824,245円(税抜)
■「スタンダード +100 」
(数学・化学が苦手な人の特訓コース)
通常:2,488,000円
⇒ 2,208,000円(税抜)
【その他】
① 2分割・3分割・4分割・6分割・10分割も可。
詳細は下記PDFをご覧ください。
メディカ高卒コース 学費分割詳細.pdf (0.17MB)
② 私立1次合格での認定基準についてはコチラ。
③ 偏差値はすべて河合塾全統記述模試のうち2021年8月から2021年10月に実施された模試のみが対象となります。駿台模試、ベネッセ模試などの方はご相談ください。
④ 模試の基準に満たない場合であっても特待のチャンスがあります。特待認定を希望される場合は「メディカ特待認定試験」および「面接」にチャレンジしてください。③の基準相当と認められた場合は特待生として認定いたします。
《お問合せ》
03-5412-6585
説明会をご予約ください。
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします。
正しい方法で学習すれば、必ず医学部に合格できます。
メディカは徹底反復で1年で合格させます。
一緒に頑張ろう!!
メディカ代表 亀井 孝祥
メディア掲載 Yahoo!ニュース 医学部受験「専門予備校」の謎…大手予備校と一体なにが違う?
メディカ代表亀井の記事が,Yahoo!ニュースで取り上げられました。
これらの記事は、医学部受験サクセスガイド『集中メディカ』ホームページのコラムを抜粋、一部改変したものです。
ご興味ある方はぜひご覧ください。
「大手」と「専門予備校」、それぞれのメリット・デメリットを医学部受験専門予備校メディカ代表の亀井孝祥氏が解説していきます。
「大手」と「専門予備校」には“向き不向き”がある
医学部受験勉強のために予備校で学ぶ場合、通学にするかオンラインにするかという選択の前に、大学受験全般を担う大手の医学部進学コースに進むか、医学部受験に特化した専門予備校で学ぶかという、大きく分けて2つの道があります。
「専門予備校は大手と比べると費用が高いが、一体どれほどの違いがあるのか?」と疑問に思う方が多いようです。
医学部受験の合格を左右する「予備校選び」。受験突破のために、有名な講師のいる大手予備校に行くべきか、専門講師のいる少人数制の医学部予備校に行くべきか……、それぞれのメリット・デメリットをみてみましょう。
まず大手の医学部進学コースでは、100名を超える大きな教室で授業を受けることもあります。
一方、後者は模擬試験こそ大手と提携しているとはいえ、授業は5名から10名前後の少人数クラス、さらに希望者には放課後にマンツーマンで、クラス授業を補う個別指導をおこなうところもあります。
どちらが向いているのかは、受験生本人のみならず親も気になるところですが、こればかりは生徒の性格や講師との相性もあり、一概には判断できません。
競争の激しい環境に奮起するタイプの受験生や、もともと成績上位の受験生なら、生徒数の多い大手予備校でやりがいを感じるはずです。
お子様が大手予備校に通っていた親御さんに聞くと、もともと自己肯定感が強く、周りが何も言わなくても自分に自信を持てる子だったとお話しされることが多いです。
自分で自分を追い込むことができ、かつ講師からの叱咤激励がかえって効くタイプだったのでしょう。
またトップ進学高校の生徒であれば、高校からの推薦で、高校時代の成績にあまり囚われずに、有名講師が指導する最上位クラスに籍を置くことができるメリットもあります。
続きを読む
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 |
メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、 面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。 多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。 |
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。 一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、 メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、 教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。 正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
獨協医科大学で繰上げ合格。おめでとうございます!
3月末ですが、昨日に続き私立医学部はまだ繰上げが動いています。
獨協医科大学で1名が繰上げ合格をしました。
本番の面接、しっかりとアピールできていましたね。
おめでとうございます!!
(合格体験談と面接アンケート、よろしくお願いします!)
メディカ 講師・スタッフ一同
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
東京女子医科大学で繰上げ合格。おめでとうございます!
3月末ですが、医学部はまだ繰上げが動いています。
東京女子医科大学で1名が繰上げ合格をしました。
本番の面接、完璧でしたね。
おめでとうございます!!
(合格体験談、よろしくお願いします!)
メディカ 講師・スタッフ一同
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|