資料はこのホームページからご請求ください。メディカ東京の多くの入学者は卒業生やお知り合いのご紹介、またはネットの資料請求サイト(課金制広告サイト)ではなくメディカに直接アポイントを取られる方々で成り立っているため、指導の質には絶対の自信があります。常に生徒様とご家庭に寄り添い、どこよりも高合格率と最良のサポーをお約束いたします。
インフォメーション
8月4日(日)数学セミナーのお知らせ
数学セミナーのお知らせ
無料
数学の学習で、こんな悩みはありませんか?
- 「数学の成績が上がらない」
- 「そもそも数学の勉強法を知らない」
- 「いまのままで医学部に合格できるか心配」
- 「もっと数学ができるようになりたい」
そんな悩みをよく聞きます。
そこで今回のセミナーでは数学で悩んでいる方を対象に、
「数学の学力」はこうやって上げる!
と題して、数学の偏差値が40台スタートの人が60台後半まで伸ばしていく事例をもとに、どうやったらそんなに伸ばせるのか、どんな学習をしているのか、ノウハウを一部公開します。
また、後半ではチャットまたは音声にて質問コーナーも設けますので、疑問に思うことは何でも質問してください。
↓お申し込みはこちら↓
https://forms.gle/PNGb3FcxPgS4DbWAA
セミナープログラム(無料)
8月4日(日)
前半
11:00~12:00
後半
12:00~質問終了まで
医学部受験のプロ・亀井孝祥(医学部予備校メディカ 代表 医学部受験指導歴29年目)が解説します。
〈講師〉
亀井孝祥
医学部受験予備校メディカ 代表
愛知・東海高校から東京理科大学へ。
塾講師を経て医学部受験予備校YMSにて数学科主任、
教学部長など9年務めたあと、姉妹校設立のため独立。
姉妹校提携解消後、医学部受験専門予備校メディカを設立。
現在に至る。
(メディカは2024年で設立20年になりました。)
[前半]
-
「数学の学力」はこうやって上げる!
数学を学ぶ上で、幾つかの外してはいけないポイントを知っているか否かで、学力が全然変わります。
[後半]
- 自由質問コーナー(Zoomの音声またはチャットでの質疑応答)
医学部合格を実現するためのメディカ流ノウハウ・メソッドをお伝えします!
↓お申し込みはこちら↓
https://forms.gle/PNGb3FcxPgS4DbWAA
※医学部受験に携わる同業の方のお申込みは固くお断りします。
またお申込み後、同業関係者様と判明した場合は、参加をご遠慮いただきますので、あらかじめご了承ください。
夏の保護者向けセミナー(夏の保護者会)
夏の保護者向けセミナー
(夏の保護者会)
無料
~夏の時点で
医学部受験生の親御様が
気をつけておきたいこと~
内部生向け保護者会をメディカに通われていない方の保護者様にもZoomにて行わせていただきます!
セミナープログラム(無料)
7月21日(日)
第1部
11:00~12:00
第2部
12:20~13:20
前半は、医学部受験生の保護者様が気をつけておきたい事をお話しします。
後半は、チャットもしくは音声を使って保護者様との質疑応答というかたちで、メディカ代表の亀井がお話を伺い、お答えさせて頂きます。
保護者様の聞きたい話が聞けるセミナーです。
第1部、第2部は同じ内容ですが、続けてご参加いただけます。
コロナによる制限が一段落した昨今ですが、多くの私立大学医学部が学費を下げる傾向にあることや、東大生・東大レベルにあるような受験生が医学部受験を志すケースが多くなってきたことが原因で、これまでになく医学部受験の競争率が倍加しています。
実際に全統記述模試での偏差値が65以上の医学部志願者は、コロナ禍であっても関係なく、2020年からも増え続けています。
受験競争の厳しさが増せば、受験生ならびに親御様の不安やストレスも増していきます。
受験競争を戦っていくためには、メンタル面でのケアや心構えが、相応に必要となってきます。
受験の天王山である夏期を迎え、いよいよ本番の入試が意識される季節となりました。
そこで、厳しい医学部受験を戦う受験生と保護者様が、力強い心持ちで、この難局を乗り切っていけるよう、適切な情報と注意しておきたいポイントをお伝えいたします。
(重要)保護者様が注意しておきたいポイントを知っているか否かで、場合によってはお子様の合格率が変わります。
医学部受験のプロ・亀井孝祥(医学部予備校メディカ 代表 医学部受験指導歴29年目)が解説します。
〈講師〉