インフォメーション
メディア掲載 Yahoo!ニュース 医学部受験 「現役で全落ち」から「一年でトップクラス校合格」は果たして可能か
メディカ代表亀井の記事が,Yahoo!ニュースで取り上げられました。
これらの記事は、医学部受験サクセスガイド『集中メディカ』ホームページのコラムを抜粋、一部改変したものです。
ご興味ある方はぜひご覧ください。
医学部受験「現役で全落ち」から「一年でトップクラス校合格」は果たして可能か
医学部受験「全落ち」から浪人し「一年で御三家」へ
医学部入試では、一次試験・二次試験が課せられます。
●国立大学 一次試験…共通テスト、二次試験…大学独自の試験
●私立大学 一次試験…学科試験、二次試験…面接または小論文
昨年度、筆者の運営する医学部受験専門予備校では、私立の一次試験を通った生徒で二次試験に落ちた生徒はゼロでした。ですから、まずはとにかく学科に通ることに熱を注ぎたいところです。 専門予備校に通う浪人生のほとんどが、前年度の入試で全落ちしています。 しかし、しっかりと計画を立てて勉強に取り組むことができれば、一年間の浪人生活を経て人気校に合格することも、そこまで難しいことではありません。
続きを読む
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 |
メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、 面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。 多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。 |
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。 一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、 メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、 教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。 正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。 |
メディア掲載 Yahoo!ニュース 医学部受験 浪人の費用を心配する子に、親は…受験生への「NG行動」と「好ましい声掛け」
メディカ代表亀井の記事が,Yahoo!ニュースで取り上げられました。
これらの記事は、医学部受験サクセスガイド『集中メディカ』ホームページのコラムを抜粋、一部改変したものです。
ご興味ある方はぜひご覧ください。
「医学部受験」浪人の費用を心配する子に、親は…受験生への「NG行動」と「好ましい声掛け」
受験生・浪人生から聞いた「親のNGな対応」
「勉強しなさい」「成績、上がってないね」「志望校を変えたら?」「どこでもいいから受かってね」「あなたにはお金をかけてきたのよ」…これらは、受験生が親にいわれたくない言葉です。
厳しい言葉での叱咤激励は、受験生に発破をかけるための親心かもしれませんが、本人にとってはキツい一撃になります。ここからまず、受験生・浪人生から聞いた「親のNGな対応」をみていきましょう。
続きを読む
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 |
メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、 面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。 多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。 |
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。 一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、 メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、 教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。 正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。 |
メディア掲載『週刊ダイヤモンド』
10月4日発売の『週刊ダイヤモンド』の「わが子に合った予備校選び」のページでメディカが紹介されました!
よろしければぜひ書店にてご覧ください。
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
9月入学生募集
総 合 コ ー ス
2021年度 9月入学生 募集
メディカに9月入学を希望する生徒を募集します。
学費は下記の通年学費を週割りで計算いたします。
2021本科コース募集要項 (0.66MB)
クラス案内
【ハイパー(特待)】
合格目標:国公立大学医学部,私立大学最難関医学部
主として,国公立大学医学部,私立大学最難関医部を目標とする人のクラスです。年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
【スタンダード・ スタンダード+100】
合格目標:私立大学難関医学部
主として不得意科目に関しての基礎固めを優先的に行いながら,難関私立大学医学部の合格を目標とし,全体の成績を合格者平均まで引き上げていくためのクラスです。特にスタンダード+100は数学・化学の基礎強化クラスとして、この2科目についての授業時間を年間約100時間増やし、重要事項を再度しっかりと学びます。年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
学費
◎スタンダード
一括でお支払いの場合
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,633,000円 | 2,208,000円 |
2分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
1,228,000円 | 1,000,000円 | 2,228,000円 |
3分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4,5月 | 学費総額 |
---|---|---|
746,000円 | 各746,000円 | 2,238,000円 |
◎スタンダード+100
通常の総合コース スタンダード(標準)より数学・化学の授業時間を年間約100時間増やし,解説や補習時間を多くとっています。数学・化学が苦手な方はこちらをおすすめします。
一括でお支払いの場合
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,913,000円 | 2,488,000円 |
2分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
1,508,000円 | 1,000,000円 | 2,508,000円 |
3分割でお支払いの場合
入学手続き時 | 2021年4,5月 | 学費総額 |
---|---|---|
840,000円 | 各839,000円 | 2,518,000円 |
注1)上記には消費税がかかります。また分割の場合は分割手数料が含まれます。
注2)上記の学費には通年(前期・後期)の費用と内部模試(メディカ模試)の費用が含まれます。ただし外部模試(河合模試など)・オプショナル講座・夏期講習・夏期合宿・冬期講習・夏期合宿や各強化勉強会等は含まれていません。例年,夏期講習・冬期講習・夏期合宿/年末年始強化勉強会は全教科(英語・数学・理科2科目)受講の場合おおよそ各200,000~400,000円前後となります。
注3)大学進学のため入学を辞退される場合は2021年3月31日までに合格通知(原本)を提示してください。入学金と事務手数料(税別10,000)を引いた残りの額を返金致します。
◎ハイパー(特待)
以下の基準を満たす場合は授業料が減免されます。
【私立医大の1次試験(学科)に合格】または【メディカ特待認定学科試験+面接】
【A特待】
2021年度の入試において岩手医科大学,東北医科薬科大学,杏林大学,北里大学,東海大学,東京女子医科大学,聖マリアンナ医科大学,埼玉医科大学,帝京大学,近畿大学,兵庫医科大学,金沢医科大学,獨協医科大学,藤田医科大学,愛知医科大学,川崎医科大学,久留米大学,福岡大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【S特待】
2021年度の入試において東京医科大学,日本大学,東邦大学,昭和大学,国際医療福祉大学,大阪医科大学,関西医科大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【SS特待】
2020年度の入試において慶應義塾大学,東京慈恵会医科大学,日本医科大学,順天堂大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
一括でお支払いの場合
【A特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,249,245円 | 1,824,245円 |
【S特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 1,028,790円 | 1,603,790円 |
【SS特待】
入学金 | 教材費 | 施設設備費 | 計画指導費 | 授業料 | 学費総額 |
---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 235,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 81,650円 | 656,650円 |
2分割でお支払いの場合
【A特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
844,245円 | 1,000,000円 | 1,844,245円 |
【S特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
623,790円 | 1,000,000円 | 1,623,790円 |
【SS特待】
入学手続き時 | 2021年4月 | 学費総額 |
---|---|---|
376,650円 | 300,000円 | 676,650円 |
注1)上記には消費税がかかります。また分割の場合は分割手数料が含まれます。
注2)学費に含まれる講座等や大学入学のための辞退手続きはスタンダード・スタンダード+100と同様です。
入学までのご案内
①受付 お電話にて面接をご予約ください。
📞 03-5412-6585
②面接
当日にお持ちいただくもの
・全国模試の結果など模試の成績がわかるもの
・特待を申請する方は私立大学医学部1次(学科)試験合格通知
③入学
「入学申込書の提出」と「学費の振込み」の双方をもって手続き完了となります。
④学力診断テスト
現時点での弱点を測るため、
学力診断テスト(英語・数学・理科(2科目)を行います。
入学後に指定された期日に受験してください。
詳しくはこちらの『2021年度メディカ本科コース募集要項』をご覧ください。
2021本科コース募集要項 (0.66MB)
東京の医学部予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
2021夏期講習
2021 メディカ 夏期講習
7月19日~8月19日
【夏期講習のご案内】
この夏,医学部入試の頻出重要分野を徹底的にマスター しませんか。
9 月からは本番の試験を見据え,志望大学の過去問を解くことも必要となってきます。
ただしその前に重要問題を徹底的に理解 して根拠を持って解答する力 をつけておかないと,
過去問を解いたとしても,ただ解いただけで終わってしまいます。
ぜひこの夏期講習で頻出重要分野に焦点をあわせ,
「基礎」=「なぜそうなるのか」を理解 し,
応用問題にも対応できる力 を作りましょう。
必ず夏からの飛躍が期待 できます!
詳しくはこちらをご覧ください。
2021夏期講習パンフレット (1.12MB)
2021夏期講習科目別時間割 (0.17MB)
2021夏期講習全スケジュール (0.43MB)
【各講座一覧】
《数学》
医学部への数学α
「場合の数と確率」
医学部への数学β
「積分(数分(数Ⅱ)基本から応用」
医学部への数学γ
「面積と体積(数Ⅲ)」
医学部への数学δ
「整数の性質」
医学部への数学ε
「複素数平面」
《英語》
医学部への英文法&英作文
医学部への英語長文
医学部への英語構文
《化学》
医学部への化学α
理論化学「化学平衡・電離平衡・溶解度積」
医学部への化学β
物質化学「アミノ酸・タンパク質・核酸」
《物理》
医学部への物理α
「力学①・電磁気」
医学部への物理β
「力学②・波動」
《生物》
医学部への生物α
「遺伝」
医学部への生物β
「進化・系統」
【実践演習 入試トライアルテスト】
難易度別の演習にチャレンジ!
『この夏に難易度別の医学部入試問題を解いた!』というこということは必ず大きな自信に繋がります。
テストを受けても受けっぱなしでは効果は期待できません。
出来なかったところは再度やり直し,自分の力にしっかりと変えていく必要があります。
もちろん点数を意識することも大切かもしれませんが、
それ以上に『分析→復習復習→定着の確認』をしていくことが大切です!
自分一人で行うのは時間がかかってしまう人は,
夏期短期集中個別指導と併用すればプロ講師がサポートしますから、
ぜひ利用してください!
演習問題出題元の大学(すべて医学部) ※出題の大学は変更される場合があります。
《中堅私立大学医学部》
聖マリアンナ医科大学
獨協医科大学
東京女子医科大学
岩手医科大学
北里大学
杏林大学
埼玉医科大学
東海大学
帝京大学
金沢医科大学
兵庫医科大学
藤田医科大学
愛知医科大学
福岡大学
久留米大学 他
《上位私立大学医学部》
昭和大学
日本大学
東邦大学
東京医科大学
国際医療福祉大学
関西医科大学
《国公立大学医学部・難関私立大学医学部》
慶応義塾大学
東京慈恵会医科大学
日本医科大学
順天堂大学
大阪医科大学
【お申込み方法】
まずは資料をご請求ください!
資料請求はこちらから。
または
TEL:03-5412-6585
月~土 10:00~20:00
日 10:00~17:00
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|