インフォメーション
2022年昭和大学医学部Ⅱ期解答速報 数学 英語
2022年昭和大学医学部Ⅱ期 解答速報
本日行われました昭和大学医学部Ⅱ期の数学と英語の解答速報と問題をアップいたします。
2022昭和大学医学部Ⅱ期 数学 解答速報 (2.16MB)
2022昭和大学医学部Ⅱ期 英語 解答速報 (0.19MB)
2022昭和大学医学部Ⅱ期 英語 解答解説 (0.28MB)
2022昭和大学医学部Ⅱ期 数学 問題 (0.08MB)
2022昭和大学医学部Ⅱ期 英語 問題 (4.6MB)
※なお試験会場にて配布しました数学の解答に一部誤りがありました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
メディカ事務局
2022直前講習 後期・Ⅱ期対策
スタートダッシュ!! メディカ
2022医学部合格へ直前講習
後期・Ⅱ期対策
『埼玉医大・聖マリアンナ医大・日本医大・昭和大』
□オンライン受講:2月14日(月)~3月4日(金)
□教室受講:2月12日(土)~3月3日(木)
□教室受講の場合もオンラインで視聴もできます。
オンライン受講は試験前日まで何回でも視聴できます!
メディカの最強講師陣が渾身の魂を込めて伝授する一発逆転の集中対策で、
持てる力を限界まで高めて試験に挑もう!!
【オンライン配信日程】
試験当日まで何回でも視聴できます。
PDFはこちら
21-22大学別対策講座(後期・Ⅱ期) 日程と配信スケジュール.pdf (0.2MB)
[埼玉医科大学(後期)]
13:00 | 16:00 | |
2月14日(月) | 英語① | 数学① |
2月15日(火) | 数学② | 物理① |
2月16日(水) | 英語② | 生物① |
2月17日(木) | 数学③ | 英語③ |
2月18日(金) | 化学① | 生物② |
2月19日(土) | 化学② | 物理② |
2月20日(日) | 英語④ | 数学④ |
[聖マリアンナ医科大学(後期)]
13:00 | 16:00 | |
2月21日(月) | 数学① | 化学① |
2月22日(火) | 数学② | 英語① |
2月23日(水) | 数学③ | 英語② |
2月24日(木) | 化学② | 英語③ |
2月26日(土) | 物理① | 生物① |
[日本医科大学(後期)]
10:00 | 13:00 | 18:30 | |
2月28日(月) | 物理① | ||
3月 1日(火) | 数学① | ||
3月 2日(水) | 英語① | ||
3月 3日(木) | 化学① | 生物① |
[昭和大学(Ⅱ期)]
10:00 | 13:00 | 16:00 | |
3月 1日(火) | 英語① | 数学① | |
3月 2日(水) | 数学② | 英語② | |
3月 3日(木) | 化学① | 生物① | |
3月 4日(金) | 化学② | 物理① |
【教室講義日程 】
[埼玉医科大学(後期)]
13:00~15:00 | 16:00~18:00 | |
2月12日(土) | 英語① | 数学① |
2月13日(日) | 数学② | 物理① |
2月14日(月) | 英語② | 生物① |
2月15日(火) | 数学③ | 英語③ |
2月16日(水) | 化学① | 生物② |
2月17日(木) | 化学② | 物理② |
2月18日(金) | 英語④ | 数学④ |
[聖マリアンナ医科大学(後期)]
13:00~15:00 | 16:00~18:00 | |
2月19日(月) | 数学① | 化学① |
2月20日(日) | 数学② | 英語① |
2月21日(月) | 数学③ | 英語② |
2月22日(火) | 化学② | 英語③ |
2月24日(木) | 物理① | 生物① |
[日本医科大学(後期)]
10:00~12:00 | 18:30~20:30 | |
2月27日(日) | 物理① | |
2月28日(月) | 数学① | |
3月 1日(火) | 英語① | |
3月 2日(水) | 化学① | 生物① |
[昭和大学(Ⅱ期)]
10:00~12:00 | 10:00~12:00 | |
2月28日(月) | 英語① | 数学① |
3月 1日(火) | 数学② | 英語② |
3月 2日(水) | 化学① | 生物① |
3月 3日(木) | 化学② | 物理① |
【参加費用】
□教材費込(対策問題と解説)
埼玉医科大学 数学8時間 英語8時間 化学・物理・生物 各4時間
24時間集中特訓 52,800円(税込)
聖マリアンナ医科大学 数学6時間 英語6時間 化学4時間 物理・生物各2時間
18時間集中特訓 39,600円
日本医科大学 数学2時間 英語2時間 化学2時間・物理・生物 各2時間
8時間集中特訓 17,600円(税込)
昭和大学 数学4時間 英語4時間 化学4時間 物理・生物2時間
14時間集中特訓 30,800円(税込)
【お申込みの流れ】
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
①お電話でお申込み:03-5412-6585
(お急ぎの場合はお電話でお申込みください。)
②お申込書をFAX:03-5412-1650
21-22大学別対策講座(後期・Ⅱ期) お申込書【外部用】.pdf (0.13MB)
③お申込書を郵送
21-22大学別対策講座(後期・Ⅱ期) お申込書【外部用】.pdf (0.13MB)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル メディカ事務局宛
③メディカホームページからお申込み: https://medika.jp/contact
【お問い合わせない内容】欄に、ご希望の大学名と理科の選択科目をご記入ください。追ってこちらからお手続きのご案内メールをお送りします。
ご不明な点がございましたらお気軽にお電話ください。
℡:03-5412-6585
必勝 医学部合格
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
久留米大学医学部 合格しました!
本日、久留米大学医学部の推薦入試の発表があり、
メディカ本科生の坂本大輝君(桐光学園高校卒)が合格をしました!
今年度、第一号です。
アウェーの戦いでしたが、頑張りましたね。
おめでとうございます!!
これで久留米大学医学部の推薦入試は一昨年に続き2戦2勝0敗 合格率100%です!
メディカ 講師・スタッフ一同
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
メディア掲載『週刊ダイヤモンド』
10月4日発売の『週刊ダイヤモンド』の「わが子に合った予備校選び」のページでメディカが紹介されました!
よろしければぜひ書店にてご覧ください。
東京の医学部受験予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|
メディア掲載『現代ビジネス』『Yahoo!ニュース』
先日講談社の方から取材されたテーマが、本日『現代ビジネス』『Yahoo!ニュース』にて配信されました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81727
https://news.yahoo.co.jp/artic
今回の取材は、先日ヤフーニュースでも取り上げられた事件のとても重いテーマが根幹にありましたが、親として子供の本当の幸せとは何かを考えさせる内容は、受験生やまた保護者の方々と寄り添う現場の人間にとって、改めて貴重なご意見としてとても参考になりました。
今回の取材を受けて、親の期待や子への愛情、また子の気持ちの両方に寄り添えるように、まだまだ勉強していきたいと思いました。
ヤフーニュースにいただいたコメントの一つ一つも長文が多く、世間の皆様の関心の高さを感じました。
メディカでも多浪生の方が入学されることがありますが、スタッフや各講師にもぜひこの記事を読んでもらおうと思います。
メディカ
代表 亀井孝祥