久留米大学

キャンペーン 入学受付中スタートダッシュ授業 入学個別相談会 集中メディカ オンライン授業 オンライン個別指導 合格者達の軌跡 医学部各大学情報

復習を謳う塾や予備校が多いなか,メディカ(medika)の復習主義は徹底しています。
教材の反復で前年度不合格からトップ1割へ
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。きっと人生が変わります。
メディカ(medika)は君の最後の架け橋。

久留米大学

久留米大学病院.jpg

【医学科HP】  

https://www.kurume-u.ac.jp/site/med/

【医学部キャンパス】 

旭町キャンパス

【住所】 

830-0011 福岡県久留米市旭町67

【特徴】 

1928年(昭和3年)九州医学専門学校として設立。その後、久留米医科大学などを経て、1952年久留米大学医学部となる。

1年では一般教養科目・外国語科目を幅広く履修するほか、医学入門実習や施設体験学習を行う。また、協同学習教育が実施され、68名のグループで課題に基づいた問題解決型グループ学習を行う。

2年からは専門科目の学習が始まり、解剖学実習やリハビリテーション病院体験実習などが行われる。

3年では人の心と体の疾病と治療について深く広く理解し、4年ではさらに社会行動医学や臨床技能などを学ぶ。4年後期から6年前期ではクリニカル・クラークシップが実施され、学生はスチューデントドクターとして実際の医療チームの一員となって診療に参加し、医師となるための知識・技能・態度・習慣を身につける。

6年のクリニカル・クラークシップは必須科目と選択科目からなり、選択科目では学内外の診療科から自分の興味のある診療科を選ぶことができる。

【研究機関】     

高次脳疾患研究所、循環器病研究所 、先端癌治療研究センター、皮膚細胞生物学研究所、分子生命科学研究所

【入試日程】

入試区分 前期一般選抜 後期一般選抜

学校推薦型選抜

(一般)A日程

地域枠

推薦型

選抜

福岡県

特別枠

推薦型選抜

募集人数 約75名 約5名 約10名 約20名 5名
出願期間

12月13日(月)

~1月13日(木)

2月8日(火)

~2月24日(木)

11月1日(月)~11月9日(火)

試験日 1次 2月1日(火) 3月8日(火) 11月20日(土)
2次 2月13日(日) 3月16日(水)
試験会場 1次

久留米大学御井キャンパス

ベルサール汐留

久留米大学御井キャンパス

久留米大学旭町キャンパス
2次 久留米大学御井キャンパス

久留米大学旭町キャンパス

合格発表日 1次 2月7日(月) 3月12日(土) 12月1日(水)
2次 2月21日(月) 3月19日(土)
入学手続期間 3月22日(火) 3月24日(木) 12月20日(月)

(参照)

募集人数:http://www.kurume-u.ac.jp/site/nyuushi/info-outline-.html#outline1

入試日程:http://www.kurume-u.ac.jp/site/nyuushi/info-schedule-.html

【オープンキャンパス】

 未定

(参照)https://kurume-u-oc.com/

【進学相談会】

 未定

(参照)https://www.kurume-u.ac.jp/site/nyuushi/soudan-spring.html

【学納金】

〇令和2年度の情報(平成27年度以降入学者向け)

初年度 9,200,000円
6年間合計 36,200,000円

(参照)https://www.kurume-u.ac.jp/uploaded/life/1189_12366_misc.pdf