熊本大学
【熊本大学】
【医学科HP】
http://www.medphas.kumamoto-u.ac.jp/medical/
【医学部キャンパス】
本荘キャンパス
【住所】
〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
【特徴】
1756年(宝暦6年)肥後藩主細川重賢が創設した「再春館」が原点である。1896年私立熊本医学校が創立し、熊本医科大学などを経て、1949年熊本大学医学部となる。
1年では黒髪キャンパスで行われる教養教育のほか、医学概論や早期臨床体験実習、最新医学セミナーなどを含む専門基礎科目を履修。基礎医学の学習では、人体の構造や機能の正常と異常に関して系統的に学ぶ。
3年から臨床医学科目の履修が始まり、講義と実習を通してさまざまな診療分野全般について学ぶ。また、基礎演習では基礎医学の研究に携わる。
5年での臨床実習(ポリクリローテーション)では、数名ずつに分かれてすべての診療科で1週間ずつ実習を行う。さらに、6年で行われる特別臨床実習(クリニカル・クラークシップ)では、いくつかの診療科で重点的に実習を行う。
世界で活躍する基礎研究医養成を目的として、高校~学部~大学院修了まで途切れずに研究できる「柴三郎プログラム」が用意されている。
【研究機関】
【共同利用・共同研究拠点】発生医学研究所(研究所附属施設:臓器再建研究センター)
【学内共同教育研究施設】エイズ学研究センター
【研究推進機構】国際先端医学研究機構
【入試日程】
入試区分 |
一般選抜 前期日程 |
学校推薦型選抜Ⅱ | 私費外国人留学生入試 |
募集人員110 | 90 | 20 | 若干名 |
出願受付 |
1月24日(月) ~2月2日(水) |
1月17日(月) ~1月21日(金) |
1月24日(月) ~2月2日(水) |
個別学力検査等 |
2月25日(金) 2月26日(土) |
2月5日(土) | 2月25日(金) |
合格者発表 | 3月8日(火) | 2月9日(金) | 3月8日(火) |
入学手続期間 |
|
(参照)https://web-pamphlet.jp/kumamoto-u/2022a/html5.html#page=1
【オープンキャンパス】
日時:8/5(金)
対面形式またはオンライン形式
実施方法や企画内容等については決定次第(6月下旬ごろ)お知らせ
(参照)https://www.kumamoto-u.ac.jp/opencampus/
【進学相談会】
東京での開催予定なし、他地域についてはHP参照
(参照)https://www.kumamoto-u.ac.jp/nyuushi/daigakuannai/setumeikai-1
【学納金】
初年度 | 817,800円 |
6年間合計 | 3,807,000円 |
(参照)https://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakuseikatsu/nyugaku_zyugyou