東京女子医科大学
【東京女子医科大学】
【医学科HP】
http://www.twmu.ac.jp/medical.html
【住所】
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
【特徴】
1900年(明治33年)東京女醫學校として創立。東京女子医学専門学校などを経て、1952年に東京女子医科大学が開校した。10のセグメントで構成される連続性・発展性のあるカリキュラムと、学年ごとに積み上げる縦断型カリキュラムを実施。
セグメント1~3(1年~2年前期)では人体の基本的構造と機能を、セグメント4~6(2年後期~3年)では臓器・器官系の構造と機能の正常と異常を、セグメント7(4年前期)では全身的な変化/医学と社会を、セグメント8(4年後期)では臨床入門をそれぞれ学ぶ。
1~4年では講義・実習とともに、学生が少人数で問題点を見つけて解決法を探るテュートリアルが行われる。セグメント9(5年~6年前期)では大学病院や医療センターおよび関連の医療機関等において臨床実習を実施し、セグメント10(6年後期)では6年間の総まとめを行う。
国際交流として、現在、英国、ベルギー、米国など海外の16大学と国際交流協定を締結し、毎年約30名の5年生が海外に派遣されている
【研究機関】
先端生命医科学センター、総合研究所、統合医科学研究所
【入試日程】※2023(令和5)年度の情報
入試区分 | 一般選抜 | 一般推薦 |
「至誠と愛」 推薦 |
指定校推薦 | |
募集人員 | 約67名 | 約23名 | 約10名 |
入学している 学校に お問い合わせ ください |
|
出願期間 |
1月11日(火) ~1月24日(月)16時 必着 |
11月1日(月) ~11月10日(月) 必着 |
|||
試験日程 | 1次 |
2月2日(水) 8時50分より |
11 月 20 日(土) 及び 11月21日(日) |
||
2次 |
2月16日(火) または 2月17日(水) ※いずれか1日を 大学側から指定 |
||||
試験会場 | 1次 |
京王プラザホテル(東京) 注1 |
本学 医学部 | ||
2次 |
本学 医学部 |
||||
合格発表日 | 1次 | 2月9日(水)14時 | 12月1日(水) 14時 | ||
2次 | 2月24日(木)14時 | ||||
入学手続期間 |
2月24日(木) ~ 3月3日(木)16時 (必着) |
12月1日(水) ~12月10日(金)16時 (必着) |
注1 会場は変更になる可能性があります
(参照)https://www.twmu-u.jp/medical-ent/
【オープンキャンパス】
〇WEBオープンキャンパス掲載中
(参照)https://www.twmu-u.jp/campusmap/
【進学相談会】
未定
【学納金】
令和3年度入学者向け
初年度 | 11,449,000円 |
6年間合計 | 46,214,000円 |