資料はこのホームぺージからご請求ください。入学者の多くは卒業生やお知り合いのご紹介、メディカに直接アポイントを取られる方々で成り立っているため、指導の質には絶対の自信があります。常に生徒様とご家庭に寄り添い、高合格率と最良のサポーをお約束いたします。

東京慈恵会医科大学
【医学科HP】
https://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/
【医学部キャンパス】
西新橋キャンパス
【住所】
〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
【特徴】
1881年(明治14年)に高木兼寛によって開設された成医会講習所が前身。東京慈恵会医院医学専門学校などを経て、1921年東京慈恵会医科大学となる。
1~6年を通して医学総論が開講され、医師として求められる人間性や倫理的判断力を養う。1年では国領キャンパスで看護学科の学生とともに総合教育や生命基礎科学を学習するほか、早期臨床体験や福祉体験実習も行う。
2年からはキャンパスを移って専門教育が開始され、基礎医学から臨床医学へと学びを進める。3年の研究室配属では6週間にわたって医学研究に従事する。
4年からは器官系別の臨床医学の講義が始まり、講義の進行に合わせてテュートリアルや各論実習も行われる。4年9月から臨床実習が開始され、ベッドサイドで指導医と一緒に患者に接する。
5年9月からは診療参加型臨床実習となり、1カ月単位で10診療科をローテートする。
国際交流としては、英国のロンドン大学キングスコレッジ医学部をはじめ、海外の10校と提携している。
【研究機関】
総合医科学研究センター
【入試日程】2024年度
入試区分 |
一般 |
|||||||
募集人員 |
105名 |
|||||||
出願期間 |
1月4日(木)~1月25日(火) 消印有効 |
|||||||
試験日 |
1次 |
2月18日(日) |
||||||
2次 |
2月29日(木) 3月1日(金) 3月2日(土) の3日間のうちの1日 |
|||||||
合格発表日 |
1次 |
2月26日(月) 15:00 |
||||||
2次 |
3月9日(土) 17:00 |
|||||||
試験会場 |
1次 |
東京流通センターイベントホール |
||||||
2次 |
東京慈恵会医科大学 西新橋キャンパス |
1. 大学入学共通テストの利用はしません。従来のとおり、医学科のアドミッションポリシーに則った入学者選抜試験を実施します。
2. 英語の外部検定試験の利用はしません。
(参照)https://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/gaiyo.html
【オープンキャンパス】
日時:2023年8月6日(日)、8月20日(日)、10月29日(日) 事前申込制
第1・2回は7月6日(木)、第3回は9月上旬申込開始予定
(参照)http://www.jikei.ac.jp/univ/nurse/setsumei.html
【進学相談会】
未定
(参照)
【学納金】(参照)http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/setumei_2.html
初年度 | 3,500,000円 |
6年間合計 | 22,500,000円 |