福岡大学
【福岡大学】
【医学科HP】
https://www.fukuoka-u.ac.jp/education/undergraduate/medicine/
【住所】
〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈7-45-1
【特徴】
1934年(昭和9年)福岡高等商業学校として創立し、1956年に福岡大学と改称。医学部は1972年に設置された。
1年では共通教育科目とともに専門関連の科目を設け、さらに看護体験や医療施設見学など、早期から医療に接する機会を設定。2年からは基礎医学を中心に学び、講義・実習と並行して行われるテュートリアル教育では、少人数での討論と自己学習により問題解決能力を養う。1・2年では研究室配属も実施され、約10名のグループで、2~4週間単位で研究室をローテートする。
3年からは臓器・機能別の短期集中型統合教育が始まり、臨床医学入門では地域医療体験実習が実施される。4年で臨床修練入門等を行った後、5年から臨床修練を開始。約70週のBSL(Bed Side Learning)では大学病院、筑紫病院、西新病院の各科で患者の診療に参加し、クリニカルクラークシップにより臨床を具体的に学ぶ。
国際交流として、6年の5~6月に韓国の啓明大学との交換BSLプログラムが行われている。
【研究機関】
加齢脳科学研究所、再生医学研究所、次世代がん治療研究所、心臓・血管研究所、身体活動研究所、膵島研究所、先端分子医学研究所、てんかん分子病態研究所、ライフ・イノベーション医学研究所
【入試日程】2023年度のもの
入試区分 | A方式推薦 | 地域枠推薦 |
一般選抜 (系統別日程) |
共通テスト利用型 (Ⅰ期) |
学部留学生選抜 | |
募集人数 | 30名(※1) | 10名 | 65名 | 5名 | 若干名 | |
出願期間 |
11月1日(月) ~11月10日(水) |
11月1日(月) ~11月10日(水) |
1月1日(土) ~1月13日(木) |
1月1日(土) ~1月13日(木) |
11月20日(土) ~12月7日(火) |
|
試験日 |
11月28日(日)
|
11月28日(日)
|
〈1次〉 2月2日(水) 〈2次〉 2月14日(月) |
〈1次〉共通テスト 1月15日(土)、16日(日) 〈2次〉 2月14日(月) |
2月8日(火) | |
合格発表日 | 12月10日(金) | 12月10日(金) |
〈1次〉 2月8日(火) 〈2次〉 2月23日(水) |
〈1次〉 2月8日(火) 〈2次〉 2月23日(水) |
2月23日(水) | |
入学 手続 締切日 |
入学 申込金 締切 |
12月21日(火) | 12月21日(火) | 3月2日(水) | 3月2日(水) | 3月2日(水) |
入学 手続 締切 |
3月8日(火) | 3月8日(火) | 3月8日(火) | 3月8日(火) | 3月8日(火) | |
試験会場 (※2) |
本学(福岡) | 本学(福岡) |
〈1次〉 本学(福岡),東京, 名古屋,大阪 〈2次〉 本学(福岡) |
本学(福岡) | 本学(福岡) |
※1 地域枠推薦(10人)と附属校推薦(最大7人)の募集人員を含む
※2 試験会場(令和3年度入試の試験地と試験場は、変更になる場合有。必ず入学試験要項で確認。)
東京:TOC有明・TFT(東京ファッションタウン)ビル
名古屋:ダイテックサカエ
大阪:大阪アカデミア
(参照)https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/nyushi/schedule/
【オープンキャンパス】2024年度
日時:8/5(土) 10:00~16:00 ※事前予約制
模擬授業、公開実験、キャンパスツアーなど
(参照)https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/p/2023oc/
【進学相談会】
福岡大学だけの進学説明会は東京開催予定無し
(参照)https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/event/tandoku/
【学納金】
〇2021年度入学者向け情報
初年度 | 8,626,710円 |
6年間合計 | 37,738,260円 |
(参照)https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/gakuhi/