インフォメーション
23高卒コース 9月・後期入学受付中
総 合 コ ー ス
2023年度
メディカに中途入学を希望する生徒を募集します。
下記の年間学費を週割りで計算いたします。
クラス案内
【ハイパー(特待)】
合格目標:国公立大学医学部,私立大学最難関医学部
主として,国公立大学医学部,私立大学最難関医部を目標とする人のクラスです。年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
【スタンダード】
合格目標:私立大学難関医学部
主として不得意科目に関しての基礎固めを優先的に行いながら,難関私立大学医学部の合格を目標とし,全体の成績を合格者平均まで引き上げていくためのクラスです。
【スタンダード+100】
合格目標:私立大学難関医学部
「スタンダード」クラスと同様に、主として不得意科目に関しての基礎固めを優先的に行いながら,難関私立大学医学部の合格を目標とし,全体の成績を合格者平均まで引き上げていくためのクラスです。特にスタンダード+100は数学・化学の基礎強化クラスとして、この2科目についての授業時間を年間約100時間増やし、重要事項を再度しっかりと学びます。年間を通して目標大学の入試に直結した授業を行います。
学費
学費は下記の年間学費を週割りで計算いたします。
ただいま『コロナに負けないぞ!緊急キャンペーン』実施中!!
【ハイパー(特待)】
【SS特待】 607,660円(税抜)
【S特待】 1,440,490円(税抜)
【A特待】 1,603,790円(税抜)
【スタンダード】 1,824,245円(税抜)
【スタンダード+100】 2,208,000円(税抜)
◎ハイパー特待基準
下記の①または②のどちらかに該当する方
【SS特待】
①全統記述模試の偏差値
・英語と数学の偏差値 1浪生65以上、2浪生以上66以上
②2023年度入試において慶應義塾大学,東京慈恵会医科大学,日本医科大学,順天堂大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【S特待】
①全統記述模試の偏差値
・英語または数学の偏差値 1浪生62以上、2浪生以上63以上
②2023年度入試において東京医科大学,日本大学,東邦大学,昭和大学,国際医療福祉大学,大阪医科大学,関西医科大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
【A特待】
①全統記述模試の偏差値
英語または数学の偏差値 1浪生60以上、2浪生以上61以上
②2023年度入試において岩手医科大学,東北医科薬科大学,杏林大学,北里大学,東海大学,東京女子医科大学,聖マリアンナ医科大学,埼玉医科大学,帝京大学,近畿大学,兵庫医科大学,金沢医科大学,獨協医科大学,藤田医科大学,愛知医科大学,川崎医科大学,久留米大学,福岡大学のいずれかの医学部1次(学科)試験に合格された方。
注1)上記には消費税がかかります。また2分割、3分割、4分割、6分割、10分割も可能です。分割の場合は分割手数料がかかります。
注2)特待基準の偏差値は、河合塾の全統記述模試のうち、2022年8月から2022年10月に実施された試験のみが対象となります。駿台模試などの方はご相談ください。
入学までのご案内
①受付 お電話にて面接をご予約ください。
📞 03-5412-6585
②面接
当日にお持ちいただくもの
・全国模試の結果など模試の成績がわかるもの
・特待を申請する方は私立大学医学部1次(学科)試験合格通知
③入学
「入学申込書の提出」と「学費の振込み」の双方をもって手続き完了となります。
④学力診断テスト
現時点での弱点を測るため、学力診断テスト(英語・数学・理科(2科目)を行います。
入学後に指定された期日に受験してください。
詳しくは個別説明を実施しておりますので、お電話にてご予約ください。
ご来校でもオンラインでも可能です。
メディカ事務局までお願いいたします。
ご予約:03-5412-6585
東京の医学部予備校に通うなら「メディカ(medika)」へ
スクール名 | メディカ(medika) |
TEL |
03-5412-6585
|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル |
内容 |
東京の医学部予備校。英語・数学・理科の学習サポートから、
面接・小論文の指導を行っております。推薦・センター・一般など柔軟に対応。
多数の合格者を送り出しており、学費に関する相談も承ります。
|
説明 |
少人数制・個別指導。現役の高校生・高卒の浪人生。
一人ひとりの学力レベルに合った徹底したカリキュラムで、
メディカ(medika)の復習主義は徹底しており、
教材の反復で前年度不合格からトップ3割へ。
正しい方法で学習をすれば誰もが必ず医学部に合格できます。
|